一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | -
 先行き不安な状態は解消されない様子だし……
大企業ですら、経営再建、破綻……のニュースが連日流れ……
そりゃあ、もう、私たちのような小さな会社が大変なのは当たり前か〜〜
開き直りすら、感じている今日この頃

あの手、この手で動いてみても、自分だけではどうすることもできないことはたくさんあります。
時代が違えば……進めたことも今は小休止のタイミングであったり。
資金が豊富にあれば、もっと動けることも、今は我慢のときだし。
あ〜あ。
行き詰まってしまったら……息抜き
五連休は子どもの行事につきあい、仕事を忘れるようにしました。

しかし、都内では何をするにもお金がかかるものだなあ……
近くの野原や丘、山や海を駆け回るだけで遊べる環境がるのはやっぱりいい。
自然のある田舎は絶対に必要だよなあ〜〜と。

少し前まで、歴史の本を読むのが好きで面白かったのですが、最近すっかり受け付けなくなってしまいました。何が嫌かって、あの裏切り行為。
戦略、策略とはいえ、人を裏切り、裏切られ……のお話が、どーも今はとってもしんどい。
大河ドラマをみるのすら苦痛です。

読書にしても、音楽にしても、映画鑑賞にしても、そのときの自分の気持ちによって受け止め方が違うものですね〜。



| 趣味 | 13:41 | - | - | -
 ADVENTURE JAPAN事業をはじめるきっかけ。
長年トラベルライターとして、世界各地を歩いて感じたことが大きいです。

はじめて海外旅行にいったとき。
欧州文化に触れ、「もう一度日本舞踊を習ってみたいんだけど……」と母に切り出し、外国かぶれが突然何をいうか!!!と驚かれた。
ある意味、私はその頃と変わっていないのかもしれない。

ここはどこ?
わかる人はわかると思います。
アジア・マレーシアの首都クアラルンプールです。
新たにオープンしたホテルの部屋とそこからの眺めです。
それではここは?
どこでしょう?
この二枚の写真は別の町です。

たまたま出張続きの今年春、1ヶ月で国内外、2カ国10都市を回りました。
写真の整理をしていたら、あれれ?どこがどこだったのやら???

近代化とともに、課題となるのは差別化。
長い目で見てどんなものに価値があると思えるのか。
その国にしかないもの、その町にしかないもの…

十数年、各国のガイドブック制作をしていて何回「世界一のタワー」の書き直しをしたか……。
この体験をすべて、今の事業に託しています。


| トラベル | 21:12 | - | - | -
 子どもの頃、なんだか意味がさっぱりわからなくて退屈だったけど、能を観に連れられたり、日本舞踊の稽古に通っていたり。母が三味線を習っていたのでそのお稽古にもよくついていってました。
幼いうちは、何時間も静かに正座して座っていることが耐えられず、うろちょろしたり、横でじっと聞いているというよりは庭にでて駆け回っていたようですが。
母も、幼い私一人を留守番させるわけにはいかずに連れられていったのでしょうが。
そのお陰で、三味線の音色が今もどこか懐かしく、心地よく感じます。
一昨日、国立劇場で鑑賞した文楽公演「テンペスト」素晴らしかった
人形の繊細で迫力ある動きもですが、三味線や琴の音色、そして太夫の語り
とにかく素晴らしかった!

やはり、小学生になるかならないかくらいに。
地元の市民会館に世界的ピアニスト中村紘子さんが来るということで、母は入手困難と言われるチケットを子どもの私の分までとってくれ、ピアノコンサートに出かけたことをよく覚えています。ピアノは習っていたし、嫌いでなくても、長時間のコンサートは途中で退屈してしまったのも事実。だけど、あのとき、幼いからわからないだろうと留守番させず、本物の音色を聴かせてくれたことに感謝しています。

子どもの頃のその体験は、何十年も経てから、生きているように思います。

うちは、おもちゃは一切買ってくれませんでした。友人の家にあるオセロやポンジャンといったゲームがうらやましかった。ものすごく貧乏な家なのだと思っていた。
今思うと、物質的なものではなく、そうした形ではない経験に投じていてくれたのだ。
| ワークママ | 00:42 | - | - | -
 ADVENTURE JAPAN第四号が出てから、地下鉄の駅ラックにを補充をしています。
時々さぼってしまい、何日も様子が見られず、空になったままの状態にしてしまうことがありますが。

同じ駅でも日によって時間帯によって、減り方が違う!
ああ……、イベントが開催されて、いつもより人通りが激しかったからか……。
と、気づく事もあります。
もうひとつ、同じ駅でも、表紙の写真なのか、内容なのか、勢いよくなくなってしまうものと、なかなか減りが遅いときがあります。

これを創刊号から四冊、何日も自分の手で補充し確認していくと、面白い!
(数字のデータになった後で、数字を見るだけで、直接足を運ばなくてもわかる人もいると思いますが。私は数字では見えない何かが見えると実感しました)
いずれにしても、印刷された雑誌で廊下が埋もれてしまうほどの山だったのが、一束、二束……となくなっていくのが嬉しいという変な快感です。
毎回200〜300冊の束を抱えて駅を歩くので、肩はこりますが。
周辺のゴミ箱に捨てられていたのをみた!ということも現時点ではなく、どんな些細なことでも反響があったりすると、嬉しいと同時に、そうした機会を持っている雑誌で何を伝えるべきかということに慎重になります。

当然、ビジネスなのだから、即お金になること!を考えなくてはいけないのかもしれません。
でも、私がフリーペーパー制作にこだわるのは、有料誌でできないことができると思ったからです。
あるものに興味があってそのことについて知りたいと思っても、お金を払って買ってまでの興味ではない。諦めてしまいます。でも無料であれば、ちょっと読んでみよう、覗いてみようかな……、潜在的に気にはなっている事象について知る、一歩踏み出すきっかけになればいいと思っています。

よく海外の友人と話をすると、「日本人とは文化・芸術の話ができない」と言われることが多く、ひどいときには、「なぜ、日本人なのに日本のことを知らないんだ?」とあきれられる事も。

国際化が進み、観光立国を目指す今だからこそ、日本人自身の再発見!ということで「フリーペーパー」を立ち上げました。


| お仕事 | 02:06 | - | - | -
 今年オーストラリアで、山火事がありました。
連日燃え上がる森、避難する人、傷ついた動物たち。
その惨状は、日本でも伝えられてきました。

「オーストラリア好き」が有志で集まるクラブ・オーストラリアでは、
4月に東京でチャリティBBQを開催。
そして、10月にはツアーを企画。
山火事復興支援企画
My Best Australia〜メルボルン〜
走って助けるメルボルンマラソン

メルボルンマラソンの走行距離、1km=1AU$が野生動物保護病院へ寄付されます。
ツアー詳細はこちら↓
http://www.clubaustralia.jp/tour/
| トラベル | 10:30 | - | - | -
 日曜夜から、政権交代のニュース一色。
民主党公約が検証されていますが。

教育問題……
無駄をなくす……

政治のことなどまったくわからない私ですら、仕事をしていても、日常生活をしていても、
たとえば、何か手続きをする際に、
○○法人というところをたらい回しにされたりすることがあり、
「これってどうして、存在するのか?」と思う事や「この団体を省略できないのかな?」と思う事があります。いろんな事情があるのでしょうが
もちろん、それがあるからこそよいこともあるけど、検証する必要はあるんだろうな〜と。
素人だから思うのか。

教育について。
あるジャーナリストの知人が、世界のエリートについてまとめた本を出しましたが。
国が教育を無償で行っている国民ほど、忠誠心が高く、研究熱心……といったことを話していました。

そういえば、私自身。数年前のある時期、ブルネイに通っていたとき。
現地で親しくなった友人を訪ねて何度か訪問していたことがあります。
ブルネイの王室所有の、宮殿はじめ、第二の家、第三の家、など、豪華絢爛な建物を案内され最後は、「王様の猫の家」なるガラス張りのゴージャスなペット(=CAT)ルームも見学しました。
しかし国民はまるで自分のことのように誇らしげ。
当時航空会社に勤務していた友人は、「日本語の勉強をはじめようと思う」と教材を一式入手したと見せてくれました。社会人であろうと、自分のスキルアップのための教材費、授業料は無料
教員や公務員といった職種の人には、家が支給されるとかで、彼女の親戚は冷房付き、庭付きの二階建ての家にお引っ越しをしていました。

ちなみに、ひとつだけ。
確かに自分の国、国王について誇りも感謝も忠誠心も強いように思いましたが。
無料……ということで、彼女は授業はさぼりがち……だったようで。
この辺の心理もわからなくはないです





| お仕事 | 15:39 | - | - | -
SPONSORED LINKS
PROFILE
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
LIFE STRIPE
OTHERS
無料ブログ作成サービス JUGEM